【3人育児中】まーみの育児コラム/次男・2ケ月で歯が生える!赤ちゃんの歯のケア

子育て
・この記事は丁寧なリサーチと筆者の体験・経験に基づき執筆しています。
・記事にはプロモーションを含む場合があります。

こんばんは。先日、半年ぶりに美容院に行けたまーみです。

我が家の次男、生後2ケ月にして歯が生えたんです。しかも…2本同時にです……!!

衝撃的すぎーーー!!

「小さい歯、かわいい❤」

と、毎日写真を撮りまくっているところですが、赤ちゃんの歯が生えたら大事なのは歯のケア。

歯ブラシでの歯磨きはまだ早くても、お口の中をキレイにして虫歯を防ぎたいですよね。

まーみは自分自身が小学生の頃から歯医者さんとは切っても切れない縁で、銀歯もコンプレックスなので、子ども達はなるべく虫歯にさせないようにと気を配ってます。

今回は、赤ちゃんの歯の生え方、歯のケアや歯磨きグッズなどについてお話ししますね。

スポンサーリンク

赤ちゃんの歯、いつから生える?生える順番は?

いつから歯が生えるかは個人差がありますが、大体は離乳食の開始時期の5~6ヶ月頃に小さくて白い歯がぴょこっと顔を出し始める赤ちゃんが多いようです。

遅くても1歳頃には生え始める赤ちゃんがほとんどなので、焦らず様子を見てあげて。(遅かったら、それだけ歯のケアもしなくていいから、わたしだったらラッキー♪くらいに思っちゃうかも。笑)

歯が生える順番は一般的には

下の中央の歯 → 上の中央の歯 → 奥歯に向かって少しずつ生えてくる → 2~3歳までに奥歯まで生えそろう

といった感じ。

でも、この順番も個人差があるのであまり気にしなくて大丈夫。

心配事がある場合は乳児健診や歯科健診の時に先生に相談してみましょう。

 

ちなみに我が家の子ども達は…

長男…10ヶ月頃に、上の中央の隣のから

長女…4ヶ月頃に、下の中央の歯から

今回、次男くん…2ヶ月半で、下の中央から2本同時

って、我が家のメンズ、型破り過ぎです…!!笑笑

 

歯が生えるサイン

歯茎の内側から、もこもこと出ようとしてくる乳歯。

赤ちゃんにとっては、歯茎がむず痒かったり熱をもって痛かったり…。それに伴って、いつもと様子が変わることが多いようです。

これらの症状は、歯が生えるサイン!

・よだれが増える
・唾をブーブー吐こうとする
・物を噛みたがる
・機嫌、寝付きが悪くなる
・食欲がなくなる

歯が生えてくるって赤ちゃんにとっては一大事で、歯茎のムズムズも何が何だか分からない違和感で気持ち悪いんでしょうね~。

知恵熱のようなお熱が出たり、耳や頭を掻いたりする子もいるようですよ。

思い返してみれば、次男くんは食欲減退以外はほとんど当てはまっていたように思います。

よだれは常に出ていて1日にスタイを何度も交換。口周りはブーブーした唾で泡だらけでした(笑)

「上の子達は、こんなに早くからよだれたくさん出てたっけ…?」と不思議に思ってましたが、歯が生えるサインだったんですね(^^;)

2ケ月で歯が生えてくるなんて、思わないよ!!笑

 

「物を噛みたがる」は、5~6ヶ月の赤ちゃんなら自分で動いてオモチャなどを手に取って噛むこともあったでしょうが、弱冠2ケ月の次男くん…。自分で動くことも何かを握ることも難しいお年頃。

カミカミの被害にあったのは、もちろんまーみのおっぱいです!!

授乳と同時に激痛!

叫ぶまーみ!

授乳が恐怖でした…。

授乳中のママさんあるあるだと思います。噛まれるの、痛いですよね…(´;ω;`)

赤ちゃんの歯のムズムズには、カミカミしていい歯固めを選んであげるといいですよ。

【ギフト包装無料】刻印 名入れできるおしゃれかわいい歯固め【カラフル】Tiny Teeth(TM) 出産祝い 誕生日プレゼント ギフト 名前入り 木製 シリコン パーツ 安全

木のおもちゃ、歯固めって、ぬくもりがあって好きです。

名入れも出来るので、特別感があって嬉しいですよね。

 

また、一部分に水が入っているので冷蔵庫で冷やせば、ひんやりして歯茎のムズムズに気持ちがいい歯固めも。

夏の暑い時にも活躍しそう♪♪

 

まーみの次男くんは、まだ2ケ月だったので

・歯固めを手に握れない(ガーゼくらいしか持てません)

・握っても、すぐ落としちゃうから顔に当たりそうで危険(>_<)

・だからと言って、うつぶせでも遊べない

ので、歯固めはまだ無理だなぁ…と思ってましたが、今は手首にはめて落ちないように出来る歯固めもあるんですね!

カミカミ被害が回避できることを祈りたいと思います。

赤ちゃんの歯のケア

赤ちゃんの歯が生えてきたら大事なのが、歯のケア。

まーみも含め、大人になっても虫歯に悩んでる人は多くいますよね。

永久歯を虫歯にしないためには乳歯からのケアがとっても大事です。

歯が生えるサインが出たら…

ガーゼ磨き

いきなり歯ブラシでの歯磨きは、固い感触にビックリしちゃうし、まだ口の中を触られることに慣れていない赤ちゃん。

まずは、ガーゼ磨きでお口の中のお掃除に慣れさせましょう。

ガーゼ磨きのやり方

① きれいなガーゼを水で濡らしてママの指に巻き付ける。

② 歯や歯茎をやさしく拭いてあげる。

赤ちゃんはまだ甘いものを食べたり飲んだりするわけではないし、唾液の分泌量も多いので、歯磨き粉などは使わず、ガーゼで拭くだけで充分キレイになります。

歯磨きシートも活用しつつ、お口の中をキレイにしてあげましょう(^^)

シートは個包装なので、外出にも便利です♪

 

赤ちゃんのご機嫌のいい時に!

お口の中をキレイにする、という目的もありますが、赤ちゃんに歯磨きを好きになってもらうのも重要な目標。

赤ちゃんが嫌がったり、ご機嫌が悪い時には無理強いせず、赤ちゃんのペースで。

白い歯が見えてきたら…

歯ブラシデビュー

ガーゼ磨きを続けていたら、赤ちゃんは口の中を拭かれる・歯茎を触られることに慣れてきます。

そうこうしていると歯が生えはじめ、離乳食もスタートして食べかすなども気になる時期に。

離乳食の後や寝る前には、赤ちゃん用歯ブラシでの歯磨きを始めてみましょう♪

歯磨きのやり方

① 食後の歯磨きの場合は、先に飲み物を飲ませて食べかすを流してしまいます。

② 赤ちゃんの頭をママのお膝に。ごろんと寝かせたら、頭を動かさないように固定。

③ 赤ちゃん用の歯ブラシで、歯の表面・裏を優しくブラッシング。

 

我が家では、子ども達が元気いっぱいだったので、こう固定してました↓

足に体重はかけないので重くないし、すぐ慣れてくれましたよ(^▽^)

赤ちゃんは、うがいが出来ないので歯磨き粉は飲み込んでもOKなものをチョイス。

 

電動歯ブラシは短時間で汚れを取ることが出来て、効率よく歯磨きが可能です☆

遊びながらも歯磨き習慣を

歯磨きはなかなかさせてくれない…!

寝ちゃうこともあって、ついついタイミングを逃してしまう…。

そんなときはオモチャ感覚で、いつのまにか歯磨きにも慣れちゃう歯ブラシを。

赤ちゃんの喉の奥にまで入らない安心のデザイン。

赤ちゃんと一緒に楽しい歯磨きタイムを♪

赤ちゃんの歯のケア。これから毎日続けていくものだからこそ、赤ちゃんと一緒に楽しい時間にしましょう♪

たくさん褒めてあげたり、歌を歌ったり…(^^)

ちなみに我が家では、長男くんの歯磨きタイムは「いっぽんでもニンジン」を、長女ちゃんの歯磨きタイムは「数字の1は、な~ぁに?」でおなじみの「すうじのうた」を、10までの数の勉強も兼ねて、まーみが歌いながら長年磨いてきました。

あなたのおうちでは、どんな歯磨きタイムを過ごしますか?

赤ちゃんと一緒に楽しんで、しっかり歯のケアをしてあげましょう♪

 

こちらもチェック↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました